※2回目料金は10.000円です
このようなお悩みは
\ありませんでしょうか?/
皆様のお気持ちは凄くわかります。
はじめまして。
くまさんの整骨院の金子と申します。
私自身歩行困難になりまして後縦靭帯骨化症・黄色靭帯骨化症と言われた時に、まず【仕事できるんだろうか?】という不安に襲われました。
絶望感です。
私はこのお仕事をしていますのでこの病名がなにをあらわすか?理解するは早かったです。
ネットで調べてもあまり良い事が書かれてはなく。【もう調べるのは辞めようと思いました。】
なぜ症状がなくなったか?薬も早々に辞めました。
なぜ仕事が出来るようになったか?
現在も後縦靭帯骨化症・黄色靭帯骨化症は残っていますが症状はありません。
今悩んでいるあなたに私が経験した事をお伝えしたいと思います。
自分の経験を皆様にお伝えします
歩行困難になったお話1 |
歩行困難になったお話2 |
歩行困難になったお話3 |
そのお悩み全て私は経験しています!お任せください!
後縦靭帯骨化症と診断されて整体や整骨院に行っても不安が増した経験はありませんか?
実際自分も以前の同僚に施術をお願いしましたが断られました。
整体・整骨院では
【背骨周りは触らずにやりますね】
だいたいはこんな回答ではないでしょうか?
もしくは【当院では申し訳ないですけど対応できません】
と言われた方は多いと思います。
初めから治す気がない施術者にやってもらって症状が良くなるはずもありません。
不安だけが増すだけです。
私には自分の体を戻した経験があります。
実際に後縦靭帯骨化症と言われても果たして全ての症状が後縦靭帯骨化症のせいでしょうヵ?
それでは私の体は良くなっていません。
【諦めなければ体は症状は回復するよ】という事を私自身学びました。
私の経験ですが太っている人は痩せている人より、体をねじる動作をした時に普通の体系の人よりよりねじられます。
私のように同じ方向にねじって仕事をしている方は後縦靭帯骨化症と診断されることが多い気がします。
有名なところであればプロ野球の投手など何人かなっています。
他には今までやってきた事が、癖がすべて悪いというのは実感しました。
食事、睡眠、姿勢、メンタル、運動すべて必要だと思います。
特にストレスは非常に重要です。
後縦靭帯骨化症と診断された後に足首を捻挫して違う病院に行きました。
もちろん自分で治せるのですが、足首が捻挫癖がありどういう状態になっているか?知りたかったのです。
その時に言われたのが【この辺は骨化しているし骨にトゲがある所もあるねー】
では私の捻挫した足は治らなかったのか?と言えば良くなりました。
トゲがなくなったのか?足首の骨化した靭帯は治ったのたのか?
と言えば違います!
今起きている症状が全て病名のせいではないという事がわかります。
まずは焦らないでください。
私自身症状が全てなくなるまで2~3年かかっています。
今まで何十年生活してきて日常の生活で悪かったものが1日、2日で良くなることはありません。
これは非常に重要です。
焦れば焦るほど体は良くなっていきません。
日常の環境を出来る限り変えましょう。
今までの不摂生な生活が今の症状を起こしています。
施術、姿勢、体の使い方、食事から症状を改善しませんか?
①睡眠時間ー短かったら長く寝るようにしましょう。
②食事ー自炊するようにしましょう。
私も料理全く出来ませんでしたが歩行困難後は全て自分で作っています。
包丁もやってれば使えるようになります。
パーフェクト姿勢の人がいないのと同じようにパーフェクトな食事をしている方はまずいません。
当院では自分の体を壊すのは使い方の間違え、悪い姿勢、そして毎日3食も食べるのに全く気を使っていない食事で体を悪くすると考えています。
健康診断の結果をもとに毎日口に入れるものをLINEで送るだけで正しい食事を教えて頂けます。
月に2回管理栄養士とのZOOMによる面談もあります。
頑張るのはリハビリだけではなく食事も頑張って頂きたいと私自身が経験していますのでプロの英語の論文ばかり管理栄養士の食事指導も受けれます(有料)
仙台の循環器内科の院長が感動した食事療法
ご希望の方はご来院時にお問い合わせください。
③運動ーどんな症状でも運動していない人が多いです。少しずつで良いので取り入れましょう。
④メンタルー考え方を変えましょう。私の症状は病名のせいではないです。
⑤姿勢、使い方ー1個1個体の悪い所、使い方の悪い所、悪い姿勢をやめていきましょう。
私がお手伝いできるのは⑤の所です。もちろん私のやってきた事は皆さんにお伝えさせて頂きますし、ご来院ないときもLINEでサポート出来ます。
まずは皆様の今後の不安を取り除くお手伝いをさせて頂きます。
3度痛みがぶり返した経験しました。
3回目までは【またこの痛みか・・・】まだダメなのか?
と思っていましたが、だんだんと対策がわかってきました。
今ではなぜ痛くなったのか?
どうすれば今の症状がよくなるかがわかるようになります。
これがわかる事によって症状によっての不安がなくなります。
私は今、後縦靭帯骨化症に対する不安はありません。
ほとんど症状はありませんがもし症状が出ても対策がわかっているからです。
結局1つずつ丁寧に治していくしかないのです。
例えば肩こりが毎日気になる方、肩のこりを取ったら他の所にコリがでます。
それを1個ずつ丁寧にやっていき皆様の癖や対策がわかり、安心して生活が出来ます。
※お客様へのお願い※
大変申し訳ありませんが、施術中は電話に出られない事があります。
その際は大変お手数ですが、留守番電話へお名前とメッセージを残していただくか、LINEからメッセージを送っていただけますでしょうか。
その後、こちらからお返事を差し上げます。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力お願いいたします。
あらためまして!
蕨重症専門くまさんの整体院の金子太樹です
はじめにこのページをご覧頂き誠にありがとうございます
私の思いを込めて書かせて頂きます。
学生時代はアメリカンフットボールを大学まで行っていました。
沢山の怪我をして沢山整形外科・整骨院・鍼灸院と治療に行きましたがなぜか納得出来ずにいました。
今考えればどこに行ってもマニュアル通りの治療をされていたんだと思います。
1人1人の体の体型、使い方の癖などはみんな違うはず!
当院はそんな皆様のお悩みを解決します。
1人1人体の状態にあわせた施術をさせて頂いています。
私は1975年8月18日生まれ 蕨市出身です。
【急に体は壊れる】
2020年の8月の事です。何日か左足の痛みがありました。
歩いていてもびっこになってしまうほどです。
もともとアメフトをしていたので首、背中、肩、腰、股関節、膝、足首と怪我をしていない所はないというほど怪我していたので痛みには自信があり、
【どうせすぐよくなるだろう。】
と思っていました。
ところが2週間くらいしてからでしょうか。
寝ていると突然の激痛、立てなくなりました。
妻が救急車を呼んでくれて夜中で緊急で運ばれました。
この時の事は一生忘れません。
座薬を入れてくれた看護師さん説明してくれたお医者さん心の底からありがとうございました。
と言える状態でした。
実は整形外科にも行ってました。
股関節は綺麗だしMRIはなかったのでヘルニアだろうねーという事でした。
少しして2回目の診察に行ったところ「まだ痛いなら注射する?」と言われその場で学生時代に受けたマニュアル感のある感じだったのでお断りしました。
自分の仕事上自分でなんとかするわ!と思いました。その後救急車で運ばれて翌日にまた同じ病院に。痛くて全く寝れませんでしたがなんとか歩けました。
そこで言われた病名は後縦靭帯骨化症、黄色靭帯骨化症でした。
手術すれば難病指定になる病気です。
手術しない私の戦いはここから始まりました。
まず仕事をしなければなりません。
1週間くらいはお休みしました。
その間に自分の体と向き合いあいます。
【この痛みは骨化症ではない体の捻じれのはず】
そう思い自分の治療を開始です。
自分の体を何度も写真を撮りどこが悪いか考えます。背中の丸まりが気になったので
まず【壁ペタストレッチ】を2週間2時間おきにおこないました。
当時は杖をついて歩いていたのでやっている時は激痛です。
でも終わると少し歩けます。
また1時間くらい経つと歩行困難になります。
当時は1カ月くらい寝返りをうつと激痛だったので椅子で寝ているほどでした。
そして頭の先から足の指迄痙攣がきます。
完全に体は壊れています。
少しずつ歩けるようになったので仕事も再開しましたが施術すると激痛があり、
夕方になると歩けなくなりました。
店で治療をしながら毎日仕事をこなしている感じでした。
【何度も何度も
痛みを繰り返す】
少し良くなってはなにかの拍子にまた激痛がきて、
【またこの痛みか・・・】
というのを安心した頃に何度もあじわいました。そのたびに【まだ俺の体は治らないか?】と思ったほどです。
精神的に凄く大変でした。
良くなってきた!と気分が上がり、激痛がくると何週間も続くのでいつまで続くのか?
一生この痛み?と思ったほどです。
何度も自分の立ち姿を確認しました。
どこがどう曲がっているかの確認です。
3度痛みは繰り返しました。
【治療は全て行う】
人間の中に慢性の炎症があるのはご存じですか?老化の原因と現在は言われています。
これを少なくする為に食事を変えました。
妻に作ってもらっていた食事も全部自分で作るようになりました。
外食もやめました。当時は常に体の事を考えていました。
そして症状が取れるなら全てやります。
ヨガ、ストレッチ、運動、食事、マインドフルネス、交代浴など。痛みはだいぶ取れて杖もいらくなり以前よりも走れるようになるまで2年かかりました。
もう1つ忘れられない事があります。なんと屈伸ができた時の事です。妻が泣いていました。この先どうなるか不安だったのだと思います。
【体を壊すと今まで積み上げたものを忘れる】
常にどう治すのか?というのを考えていたのでどんどん仕事の出来ない人になります。十数年も積み上げてきたものがたった2年で全て忘れます。
体を壊した方は簡単には治りません。
2~3年はかかります。
しかもご自身の努力もかなり必要です。
私のような難病系で体の不調な方、股関節痛、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、ヘルニア、重度の腰痛、歩行困難など、またどこにいっても良くならない方、簡単に何日かで治そうと思ってませんか?
壊した体はすぐには良くなりません。
私は後縦靭帯骨化症になり歩行困難になり手に入れたものもあります。
後縦靭帯骨化症はそのままでも症状は改善するという事。
病名が全ての症状の原因ではありません!
という事を身をもって実感しました。
更に今まで経験したこの治る過程を片麻痺の方や歩行困難の方に当てはめてみると少しずつ良くなってきます。
この経験を活かすために重症専門とさせて頂き、歩行困難の方や病名がついて症状が辛い方を改善に導きます。
重症で歩行困難な方にまた歩ける喜びを提供していきたいと毎日を過ごしています。
様々な治療・施術を受けても痛み・シビレが改善しない・再発するのは、そのアプローチが間違っているからです。
間違ったアプローチをこれからも続けるなら、あなたはこの先も痛みシビレで悩むことになるでしょう。しかしあなたには、蕨重症専門くまさんの整体院があります。実績・技術・経験を積み、今度こそ原因がわかる・根本的に身体が変わる整体を行います。
もうこれ以上、施術選びでお金と時間を無駄にしたくない・・・根本的に身体を変えたい
そう思うなら、当院に今すぐご連絡ください。
当院が選ばれる
6つの特徴
痛みには必ず原因があります。
原因を的確に把握しない限り適切なアプローチは出来ないのですから、原因を見つけることが最重要になります。
あなたは今まで時間をかけた丁寧なカウンセリングを受けましたか?検査を受けましたか?
カウンセリングもせずにマッサージ、電気、レントゲンをとって湿布のみ… それで身体が変わると思いますか?
私はカウンセリング・検査で改善できるかどうかが決まると考えています。
ですからあなたの日常の生活スタイルを細かく聞き出します。必ず日常生活に何か原因が隠れているからです。
レントゲンやMRIで原因はわかりません!画像検査ではわからない真実をお伝えします。
原因がわかることで、「私の痛みは楽になるんだ!」「また元の生活に戻れるんだ」と希望をもてるようになるでしょう。
整体の施術と聞くと、「怖いな…、痛みが強くなったらどうしよう…、バキバキされるのかな…」このような不安があると思います。当院では力づくで行う整体はやりません。低刺激で短時間、尚且つ、最大の効果が得られるような方法で施術します。
この道20年だからできる施術法です。
揉み返しでつらい思いをした方、患部を触られるのが怖い方でも全く問題ありません!
当院の施術は最小限の刺激・時間で終わります。
最近では、整体や整骨院が増加しているため少しでも長く・多く施術を行い、患者数を保存しようとする治療院が増えているのが現状です。
刺激を入れすぎると、害な刺激となり治りを遅らせてしまいます。
「どこへ行ってもなかなか良くならない…」と重症な症状で悩んでいる方のみを施術している実績があるから、あなたに結果を提供します。
当院は完全担当制であなたの症状と向き合います。
担当が毎回違うと担当者によって施術内容や説明が異なったりして、
患者様が混乱してしまいます。
また、最初からずっと経過を診ていくことができるので、症状がどのように変化し身体の状態がどうなったのか、わかり施術のプランを組み立てやすいです。
その為、当院は完全担当制で責任を持って施術します。
あなたは、原因をはっきり言ってもらえず施術をされたり、薬をもらったりしていませんでしたか?
専門院のため、施術実績・知識が豊富だから原因を追究してお体をいい状態に導きます。
患者様から頂いたお声も50件を超え
結果に感動して下さった方がこんなにもいることはありがたいことです。そのような感動した方が多いことが施術内容に対する自信であり、皆さまへの責任だと感じています。
施術後、生活をしていると何か不安なことが色々と見つかるものですよね。そんな時でも安心してください。
当院では、LINEによるご相談が365日24時間受けることが可能です。「ストレッチの方法がわからない」や「こんな時はどうしたらいいの」という細かい悩みまで何でもお気軽にお聞きください。
ストレッチの方法を動画に撮影し送ったり、その方の悩みに沿った最適なご提案をさせて頂きます。不安なことはすぐに解決して早期改善を一緒に目指しましょう!
※施術中は電話に出られません。
誠に恐れ入りますが、留守電に「氏名」「症状」
「予約の希望の日にち」「電話番号」
を残して下さい。
また出来る限りLINEでのお問い合わせを
お願い致します。
痛みや日常生活で困っていることなどを聞かせて頂きます
②検査
姿勢や動き、筋力だけでなく基礎的な日常生活まで細かく調べます
③説明
痛みや身体の悩みの原因をわかりやすく説明していきます
④施術
骨をバキバキ鳴らすような施術はしません。低刺激で気持ち良いぐらいの強さで施術をします
⑤フォロー
施術後身体がどう変化したのか一緒に確認します。また自宅でできるセルフケアをお伝えします
⑥お会計・予約
当院の施術にご納得頂いてから、次回の予約を決めます
※お客様へのお願い※
大変申し訳ありませんが、施術中は電話に出られない事があります。
その際は大変お手数ですが、留守番電話へお名前とメッセージを残していただくか、LINEからメッセージを送っていただけますでしょうか。
その後、こちらからお返事を差し上げます。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんが、ご協力お願いいたします。
重症専門コース
施術料10,000円
※お得な回数券をご用意しております。
詳しくはLINEからお問い合わせください。
Q & A
何年も歩行困難で悩んでいるんですが、治りますか?
|
治ります! 患者様が治したいと強く思って、治す努力をすれば必ず治ります。 逆に、自ら治そうと努力されない方は私がいくら頑張っても難しいです… |
施術は痛くないですか?
|
多少の痛みは出る事があります。その都度おっしゃってください。
|
施術時間はどのくらいかかりますか?
|
初回はカウンセリング・施術・セルフケアをお伝えするので40分~1時間程度を 目安にして来院ください。 2回目以降は30分程度を目安に来院してください。 |
どのくらいの期間、どのくらいのペースで通えばいいですか?
|
通い始めは週3回来ていただきます。経過を見て2週に一回、 月に1回と間隔を空けてメンテナンスします。 |
健康保険は使えますか?
|
当院は施術の質を維持するために健康保険は使用できません。
|